作業内容 Service

Works 作業一覧

段ボール組み立て

段ボールの組み立てを各工程(折り作業・接着作業・底張り作業・結束作業)に分かれて行います。
各利用者さんの適性に合った工程に分かれて作業を担当していただき、チームで助け合いながら行います。
最後に職員が接着不良や数量の確認等をします。

椎茸栽培、椎茸加工

年中を通して環境の整った施設内で、菌床椎茸の栽培・収穫・パッケージ・出荷まで行います。
当日の朝収穫したものをチームに分かれて選別・カット・計量・パッケージ・箱詰めを行います。
別のチームは菌床の生育状況に応じて浸水や芽かき・清掃作業などを行います。

お弁当製造販売

店舗販売や学校等への出張販売など、お弁当の製造を職員・利用者さんと協力して行います。
利用者さんは職員の指示に従って仕込み(具材の計量・野菜のカットなど)を行い、一連の作業がスムーズに行えるように調理補助をしてもらいます。
お弁当製造終了後は、明日のお弁当の仕込み作業や清掃作業を行います。

すまいる農園(自社農園)での畑作業

職員の指示に従い、春から秋にかけてビニールハウス内でパプリカやシャインマスカットなどの自家栽培や、昼食時に使用する野菜などを作る畑作業を行います。
土起こし・定植・草むしりから、農産物の収穫・選別・箱詰めなど様々な作業です。
チームで助け合い協力しながら作業を進めていきます。

昼食作り

職員・利用者さん合わせて約75名分の昼食作りを職員の指示に従い協力して作ります。
利用者さんは具材の計量・材料のカットや皿だし・具材の盛り付けを担当してもらいます。
昼食終了後は、下膳や皿洗いなど清掃作業を行います。

刺し子・PPバンドかご作り・編み物・ハーバリウム作り等

職員が指導しながら利用者さんの興味のあるものを選んでいただき、刺し子・PPバンドかご作り・編み物・ハーバリウム作りなどを自分のペースで行っていただきます。
完成した商品は、バザーなどで展示販売いたします。

Flow 一日の流れ

7:30~9:00 朝の送迎
9:00 集合・朝礼
9:10~10:30 作業時間 80分
10:30~10:40 休憩 10分
10:40~12:00 作業時間 80分
12:00~13:25 昼休み 85分
13:25~14:45 作業時間 80分
14:45~15:00 場内清掃・社内販売等
15:00 帰りの送迎